CADの登録について教えてください。

  • イプロスへの掲載サービス
  • 掲載情報の登録

CADの登録について教えてください。

イプロスでは、製品ページを作成する際、関連した各種CADデータを製品ページ上に登録することができます。

CADを登録して 製品情報と関連付けをすることで、製品ページ上でCADをダウンロードできるようになります。
引き合い獲得に効果があるため、ぜひご活用ください。
CADの登録方法・編集方法・削除方法は以下の通りです。

登録方法

1. 出展管理「イプロスものづくり/イプロス 」を開き、《 掲載情報 》をクリックします。
2. 「 ダウンロードファイル 」をクリックします。
3. [ CAD新規登録 ]から情報登録ページへと移ります。
4. 必要事項を入力し、[ 登録 ]をクリックします。

データ容量

【 CADデータ 】
形式(拡張子 dxf、step、iges、dwg、jww、jwk、jws、pdf)/50MB ( メガバイト ) まで

※ご注意
イプロスを利用する会員の中には、企業のPCセキュリティ状況により、あまり大きいデータ容量をダウンロードできないケースがあります。なるべく容量を抑えていただくようご配慮をお願いいたします。

製品でCADを関連付ける方法

製品登録画面の「 関連CAD 」から登録したCADや新規登録したいCADを関連付けることができます。
関連付けたCADは、製品情報ページで表示されるようになります。

登録されているCADを変更する方法

1. 出展管理「 イプロスものづくり/イプロス 」を開き、《 掲載情報 》 をクリックします。
2. 「 ダウンロードファイル 」をクリックします。
3. 変更したいCADのタイトル名をクリックすると、編集いただけます。

CADの公開/非公開を切り替える

登録したCADは削除することなく非公開にできます。
非公開にした場合は再度公開にすることも可能です。
手順は下記の通りです。

1. 出展管理「 イプロスものづくり/イプロス 」を開き、《 掲載情報 》 をクリックします。
2. 「 ダウンロードファイル 」をクリックします。
3. 設定したいCADのタイトル名をクリックすると、現在登録されている内容が表示されます。
4. 「 公開設定 」欄にて公開/非公開を設定します。
5. [ 登録する ]をクリックします。

 これで設定は完了です。

削除方法

1. 出展管理「イプロスものづくり/イプロス 」を開き、《 掲載情報 》 をクリックします。
2. 「 ダウンロードファイル 」 をクリックし、削除したいCADタイトルの左にあるチェックボックスにチェックを入れます。
3. 「 一括操作 」を「 削除 」に変更し[ 適用 ]をクリックします。
4. ポップアップ画面で 「 選択したダウンロードファイルを削除してもよろしいですか? 」 と表示されますので、[ はい ] をクリックします。

※一度削除したCADデータは元に戻せません。十分にご注意ください。

この記事は
役に立ちましたか?

アンケートにご協⼒頂き
ありがとうございました

ご意⾒‧ご要望※必須

  • サイトの改善を⽬的としたアンケートになります。
  • 個別のご質問‧お問い合わせへの返信はできません。
  • 個⼈情報のご⼊⼒はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

アンケートにご協力頂きありがとうございました。

ご意見・ご要望がございましたら お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

アンケートにご協力頂きありがとうございました。

今後の参考とさせていただきます。